大木町の整体なら「大木町整骨院」

整体 好転反応 画像整体の施術後、以下の症状を感じる方はいませんか?

  • 身体がだるい
  • 疲労感がある
  • 眠い
  • 尿の色が濃い
  • 発熱、吐き気

このような症状は『好転反応(こうてんはんのう)』かもしれません。

この記事では、好転反応の症状や、症状が出たときの対処法を紹介します。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

整体後の好転反応とは

整体 好転反応 画像

好転反応とは体が悪い状態からよい状態へと変化している段階で体が不調を感じることです。

整体で施術を受けることで、体に溜まった老廃物・疲労物質・毒素などが血中に入り、一気に身体を駆け巡ります。

そのため、一時的に体調に不調が出ることがあります。

あまりに身体への刺激が多いと、疲労感や倦怠感を感じるだけではなく、発熱や吐き気をもよおすことも。

とはいえ、好転反応は経過とともに症状が緩和されるため、安心してくださいね。

好転反応の4つの種類

整体 好転反応 画像

ここでは、好転反応の4つの種類を紹介します。

ひとつずつ解説します!

弛緩(しかん反応:だるさ眠気

弛緩反応の症状は、以下のとおりです。

  • だるさ
  • 疲労感
  • 眠気

施術後、筋肉がほぐれ血流がよくなることで、老廃物が体中をめぐります。

そのため、だるさや眠気が生じ、発熱症状が出ることもあります。

回復反応:発熱・吐き気

回復反応の症状は、以下のとおりです。

  • 発熱
  • 吐き気
  • だるさ
  • 悪血(女性の場合)

施術で血流がよくなることで、これまで滞っていた老廃物や毒素が血液に一気に流れます。

そのため、身体のだるさや吐き気、そして発熱の症状が出る場合があります。

排泄反応:尿の色が濃くなる・下痢

排泄反応の症状は、以下のとおりです。

  • 濃い色の尿
  • 下痢
  • 発疹・吹き出物・ニキビ

施術後、身体に溜まった老廃物や毒素が体外に排出されるため、濃い色の尿が出たり、下痢の症状が出たりすることがあります。

また、血行やリンパの流れもよくなります。

そのため、老廃物や毒素を皮膚から出そうとする作用で、吹き出物やニキビなど、発疹の症状が見られることもあるでしょう。

過敏反応:かゆみ・発疹・痛み

過敏反応の症状は、以下のとおりです。

  • かゆみ
  • 発疹
  • 痛み

施術することで神経の働きが正常になり、今まで鈍感だった部位が敏感になります。

血流がよくなることで、かゆみを伴う場合も。

施術の方法によっては、不調の原因となっている組織を破壊することで自然治癒力を引き出し、改善を図るケースもあります。

好転反応が起きたときの対処法

整体 好転反応 画像

ここでは、好転反応が起きたときの対処法を紹介します。

一緒に確認していきましょう。

好転反応の症状と対処法は、以下のとおりです。

 

症状

対処法

弛緩(しかん)反応

だるさ・眠気・発熱

  • 横になって身体を休める
  • 水分補給をしっかりする

回復反応

発熱・吐き気・悪血(女性の場合)・だるさ

横になって身体を休める

排泄反応

濃い色の尿・下痢・発疹

  • 横になって身体を休める
  • 水分補給をしっかりする

過敏反応

かゆみ・発疹・痛み

横になって身体を休める

どの症状が出たとしても、なるべく安静に過ごすようにしましょう。

具体的には、身体を冷やさないようにし、規則正しい生活を送ることがおすすめ。

身体を正常な状態に戻そうとする働きがあります。

また、アルコールを摂取するのは避けましょう。

 

症状が1週間以上続く場合は、別の病気が隠れているケースがあります。

気になる方は、早めに相談してくださいね。

好転反応と揉み返しの違い

整体 好転反応 画像

「好転反応」と「揉み返し」の最大の違いは、施術をうけた場所に痛みが生じるかどうかで判断をします。

好転反応は、施術後に強い痛みがを感じることはあまりありません。 

全身がだるい、眠い、トイレが近いといった症状が出ることが多いです。

 

対して揉み返しは、施術をうけた場所に痛みを感じる場合があります。

整体やマッサージで筋肉を強く押されたり、揉まれたりした際に筋肉にダメージが生じるからです。

 

とはいえ、違いは分かりにくいです。

整体後の症状で、なにか気になることがあれば相談してくださいね。

好転反応が続いた場合はどうする?

整体 好転反応 画像

好転反応の症状が出る際、施術を受けてから1〜3日程度続くことが多いです。

時間の経過とともに、少しずつ症状が和らいでいきますよ。

とはいえ、なかなか症状が治らない場合は、早めに相談してくださいね。

まとめ:整体で好転反応が起きたら身体を休めよう

整体 好転反応 画像

この記事では、整体後に出る好転反応の症状や、症状が出たときの対処法を紹介しました。

ここから記事のおさらいをしましょう。

好転反応とは体が悪い状態からよい状態へと変化している段階で体が不調を感じること

 

好転反応の症状と対処法は、以下のとおりです。

 

症状

対処法

弛緩(しかん)反応

だるさ・眠気・発熱

  • 横になって身体を休める
  • 水分補給をしっかりする

回復反応

発熱・吐き気・悪血(女性の場合)・だるさ

横になって身体を休める

排泄反応

濃い色の尿・下痢・発疹

  • 横になって身体を休める
  • 水分補給をしっかりする

過敏反応

かゆみ・発疹・痛み

横になって身体を休める

好転反応は施術後、1〜3日以内で症状が出ることが多いです。

とはいえ、全員に症状が出るというわけではありません。

症状が1週間以上続く場合は我慢しすぎず、早めに相談してくださいね。

院長よりひとこと

_MG_3559

好転反応が出ているから「効果が出ている」、出なければ「効果が出ていない」というわけではないことを頭に入れておきましょう。

当院では、入念なカウンセリングと、的確な施術をさせていただきます。

好転反応についても、施術時にお伝えさせていただいております。

不安や心配がある方は、気軽に相談してくださいね!

 

グループ院紹介

大木町整骨院

» 公式ホームページは『こちら』

TEL:0944-78-1144

電話受付時間:

✅ 月曜・火曜・木曜・金曜日

【午前】9:00~12:30

【午後】14:30~19:00

✅ 水曜・土曜・祝日

9:00〜13:00

定休日:日曜日

住所: 〒830-0403

福岡県三潴郡大木町大角1558−3

【MAPはこちら>】

佐賀整体整骨院

» 公式ホームページは『こちら』

TEL:0952-65-1227

電話受付時間:

✅ 月曜・火曜・木曜・金曜日

【午前】9:00~12:30

【午後】14:30~19:00

✅ 土曜・水曜・祝日

9:00〜13:00

定休日:日曜日

住所:〒840-0811

佐賀県佐賀市大財3丁目5-16 大財ビル1F

【MAPはこちら>】

久留米タイガー整骨院

» 公式ホームページは『こちら』

TEL:0942-64-8182

電話受付時間:

9:00~19:00

定休日:日曜日

住所:〒839-0863

福岡県久留米市国分町1440-1

【MAPはこちら>】

 

大木町の整体なら「大木町整骨院」 PAGETOP